手順、台詞詳細
各NPCの台詞や詳細を御紹介
尚、青い文字は基本的に【公式名が分からずサイトマスターが勝手に命名しました】
分かる方居られましたら、X(旧Twitter)にて御手数ですが御連絡して下されば反映します
クエストアイテムアイコン
クエストNPCアイコン
メインクエストNPC
画像 | 名称 | 場所 | 少々の説明 |
![]() |
アヌンシアダ | 石塔の峡谷 埋葬されし聖堂 刺繍の館 連塔の冠 掲揚されし教会堂 対なる双月 深紅の雨 |
今作の導き手 縄の人から神々しい女性へと代わった 最初から最後までの、お付き合いとなる 悔悟者が天へと上る、その日まで。 |
イェルマ | |||
ラダメス | 埋葬されし聖堂 | 守護者が一人、大牧師ラダメス | |
オロスピナ | 刺繍の館 | 守護者が一人、繍匠の聖女オロスピナ | |
レスメス | 連塔の冠 | 守護者が一人、清廉なる聖具守レスメス 前作のアートギャラリーの中身に登場している |
|
父親、母親、息子 | |||
証人 | |||
スゾナ | イェルマが最終的に討伐目標としている人物 美麗なる聖女スゾナ 前作のアートギャラリーの中身に登場している |
通常NPC
画像 | 名称 | 場所 | 少々の説明 |
![]() |
聖杯の聖母 | 聖なる御名の街 | 3つの重要な役割を果たす有難き淑女 その自らの身体を削り、その役目を果たす |
![]() |
尊敬 | 葬儀の街路 | 【熱烈なる口付け】を渡す事により 熱情の最大値を上げてくれるのだが……? 通称「おてて野郎」 |
![]() |
コビヤダ | 聖なる御名の街 | コビヤダの長 コビヤダの姉妹達を解放し 敬うための償いの涙を支払う事により 祈祷台での様々なサービスが充実するようになる 祈祷台間でのテレポート移動サービスを 解放させるには6人が必要となる |
![]() |
聴罪師 | 聖なる御名の街 | 今作の罪過の蓄積を払拭する仕事人 罪過を払拭させていると いつの日か、来てしまう時が来る |
![]() |
サグラリオ | 葬儀の街路 | サグラリオ。今作通称「ロザリオの人」 捨てられしロザリオの結び目を渡す事により ロザリオ最大枠数を増加出来る有難き淑女 |
![]() |
モンタネス | 聖なる御名の街 | 聖彫刻家モンタネス爺 聖女像を完成させるまで、この身を奮う 彫刻に関する事柄を全て受け持つ 正にプロフェッショナル、職人である |
![]() |
影の行進 | 悔恨の奈落 茨歌う森 |
【クエストアイテム:忘れ去られた供物】を渡すと 特定の場所へ連れて行ってもらえる 「いーい所に連れてってやろう!ヒャーッヒャッヒャッ!」 のお方を、どう足掻いても連想してしまう |
![]() |
メダルドとエスコラスティコ | 聖なる御名の街 連塔の冠 掲揚されし教会堂 連塔の冠 沈みし大聖堂 黙する者の安息地 深紅の雨 |
様々なお品物を扱っている、移動式店舗 移動先へと移動する毎に、品数が増える エスコラスティコは常にメダルドを背負っているが サイトマスターみたいに 足底筋膜炎にでもならなきゃいいが…… |
![]() |
レヒーナ | 聖なる御名の街 | 通称「お店のおてて」 様々な、お品物を扱っている ソレは自分自身をも、である (どれがその品物かは分からんが) |
![]() |
カスト | 葬儀の街路:寂れた中庭 | 様々なお品物を扱っている 話しかけると、結構なおしゃべりさんでもある 最後は悔悟者に、ある物を託す |
イベントNPC
画像 | 名称 | 場所 | 少々の説明 |
プログシモ | 今作の智天使纏め役 | ||
慈悲深い | |||
カスチュラとトリフォン | |||
レギュラ | 己が行ってしまった罪により、 貌を失うという罰を受けてしまった女性 自分が信ずる者を護る為、 その身を柱となり最後の心血を注ぎ込んでいる |
||
セザリオ | 通称「おっぱいオジサマ」 前作のアートギャラリーの中身に登場している |
||
未亡人 | 元ネタは「ベルナダ・アルバの家」より |
||
母親 | |||
呪いの手紙の主 | |||
シンボル |
Copyright.the game kitchen/Team17 since2021~(C)GenMugen